終わらない愛・地球博NEWS一覧(2010年) |
●2012年|●2011年 |●2010年|●2009年|●2008年|●2007年|●2006年|●2005年| |
・12月30日(金)、モリコロパークで来月、長久手マラソン大会 |
・12月27日(火)、モリコロパークに来年4月、新施設が誕生 |
・12月16日(金)、「ゆめリンク愛知国体」開始式の一般観覧者募集中 |
・12月3日(土)、モリコロパーク「愛知駅伝」豊橋が独走で3連覇 |
・11月22日(火)、モリコロパークで23日に「クルマ未来博」 |
・11月22日(火)、日本庭園とマッチ「モリコロパーク」の紅葉 |
・11月21日(月)、被災地応援「押し花はがきコンクール」作品展示中 |
・11月19日(土)、モリコロパークで、12/3に愛知駅伝開催 |
・11月8日(火)、モリコロパークで、13日(日)に防災フェスタ開催 |
・11月6日(日)、モリコロパークで、おやこで工作の参加者を募集 |
・11月5日(土)、「あいちの水道ふれ愛フェスタ」開催 |
・10月30日(日)、万博イラン館でのおもてなしを再現 |
・10月30日(日)、モリコロパークで「EKIDENカーニバル」開催 |
・10月20日(木)、11月23日に、モリコロパークで「クルマ未来博」開催 |
・10月18日(火)、モリコロパーク「100万本のコスモス」が満開! |
・10月16日(日)、モリコロパークで、チャン・ビン二胡演奏団が公演 |
・10月15日(土)、11月5日(土)~6日(日)に「あいちの水道 ふれ愛フェスタ」開催 |
・10月8日(土)、モリコロパーク「大船渡さんま祭り」大盛況 |
・10月4日(火)、モリコロパークで週末(10/8~9)に、東北支援イベント「愛・フェス」開催 |
・10月2日(日)、モリコロパークで、フィットネスフェスタ |
・10月1日(土)、モリコロパークで、至福のジャズデー |
・9月26日(月)、「モリコロパーク秋まつり」に過去最高の4万人 |
・9月25日(日)、被災地へ押し花付メッセージカード、1千枚送付へ |
・9月25日(日)、「モリコロパーク秋まつり」3日間大盛況で閉幕 |
・9月24日(土)、「モリコロパーク秋まつり」2日目もイベント盛況 |
・9月23日(金)、「モリコロパーク秋まつり」開幕、初日は大賑わい |
・9月21日(水)、モリコロパーク秋まつり(9/23~25)、HPで詳細発表 |
・9月18日(日)、被災地へ押し花付メッセージ、1千枚送付作戦。モリコロパークでも展開 |
・9月17日(土)、モリコロパークで「稲刈りまつり」参加者募集 |
・9月17日(土)、「尾張名古屋の職人展」で、上海万博の思い出よみがえる |
・9月13日(火)、長久手歴史トラベラーズ、県庁に初出陣 |
・9月7日(水)、「あいちロボット体験 in モリコロパーク」開催(9/23~25) |
・9月5日(月)、「リニモ秋色ウォーキング」10~12月開催 |
・9月4日(日)、9月11日(日)に、モリコパークで被災地応援大道芸 |
・9月2日(金)、モリコロパークで、震災時避難誘導の実習 |
・8月26日(金)、モリコロパークで「里山開拓団」メンバーを募集 |
・8月25日(木)、絆つなぎの押し花はがきコンクール実施中 |
・8月11日(木)、「モリコロパーク秋まつり」9月23日(金)~25日(日)開催 |
・8月2日(火)、モリコロパークで「水石展」開催中(~8/11) |
・7月30日(土)、「押し花ハガキ」で被災地へメッセージ、小学生に大人気 |
・7月30日(土)、8月13日に定光寺で体験イベント「がさがさ探検隊」 |
・7月26日(火)、震災発生時、モリコロパークのここは危険か |
・7月22日(金)、モリコロパークでフェスティバル開幕、仙台の小学校吹奏楽団が演奏 |
・7月16日(土)、今年も好評、モリコロパーク夏まつりの手筒花火 |
・7月12日(火)、モリコロパーク夏まつりで、エコモビPRキャンペーン |
・7月12日(火)、モリコロパークで、8月に水てっぽう工作など |
・7月10日(日)、英語で遊ぶ・学ぶ「えいごワンダーランド」開催 |
・7月8日(金)、愛・地球博の贈り物「ハス」今年も開花 |
・7月7日(木)、「親子で贈る二胡七夕のゆうべ」公演 |
・7月3日(日)、アンデスの風が、モリコロパークに |
・7月3日(日)、七夕の願い事は「モリコロパークの職員に」 |
・6月27日(月)、あいち海上の森大学開校記念講演会、参加者募集中(~7/2) |
・6月21日(火)、親子で贈る二胡七夕のゆうべ、7月7日に公演 |
・6月18日(土)、「二胡音楽会」日中友好と被災地への思いをこめて開催 |
・6月14日(火)、モリコロパークで「ラベンダー彩りまつり」 |
・6月12日(日)、モリコロパークのここ、あなたは知っていましたか? |
・6月12日(日)、役割増すが財政難「愛・地球博ボランティアセンター」 |
・6月11日(土)、6月18日(土)に「和諧之声・二胡音楽会」開催 |
・6月10日(金)、モリコロパーク夏まつり、7月に開催。長久手「甲冑隊」「歴女隊」初登場 |
・6月9日(木)、モリコロパーク「森林再生プロジェクト」参加者募集中 |
・6月7日(火)、モリコロパークで「おさんぽdeいきものみっけ」開催 |
・6月1日(水)、夏休みはリニモ1日乗車券で、スケートが半額 |
・5月31日(火)、7月に英語で遊ぶ・学ぶ「えいごワンダーランド」開催 |
・5月30日(月)、「あいち海上の森大学」が入学受付 |
・5月29日(日)、栄で、愛・地球博の贈り物「サルサ」イベント |
・5月28日(土)、雨にめげず「タイ・フェスティバル」賑わう |
・5月26日(木)、モリコロパークの「カイゼン」に向け議論 |
・5月25日(水)、「タイ・フェスティバル」今週末に栄で開催 |
・5月23日(月)、尾張旭市「維摩池」の景観を高めるイベント、来月に |
・5月22日(日)、モリコロパークで国際チャリティーフェス |
・5月22日(日)、モリコロパークでクラシックカー・フェス |
・5月16日(月)、22日(日)に、モリコロパークでクラシックカー・フェスティバル |
・5月15日(日)、モリコロパークで交通安全イベント開催 |
・5月15日(日)、尾張旭市で「おひさま」をデザインした花壇づくり |
・5月14日(土)、モリコロパークで「介助犬フェスタ」 |
・5月11日(水)、尾張旭市維摩池で、花だん美化イベント。15日(日)に |
・5月9日(月)、14日(土)に、モリコロパークで「介助犬フェスタ」 |
・5月5日(木)、ランの館で「キッズフェスタ」モリコロが環境PR |
・5月2日(月)、モリコロパークに「こども警察署」15日(日)限定で |
・5月1日(日)、愛・地球博ボランティアフェスタ初開催 |
・4月30日(土)、モリコロパークに大道芸パフォーマー大集結 |
・4月26日(火)、モリコロパークでグルメイベント「ぱくぱく博」29日に開催 |
・4月24日(日)、「モリコロパーク」芝桜がお迎え |
・4月21日(木)、モリコロパークで30日に大道芸イベント、パフォーマーは20名以上 |
・4月20日(水)、「リニモ新緑ウォーキング」5~6月開催 |
・4月16日(土)、「あいち自然ネット」定期総会開催 |
・4月15日(金)、百花繚乱「モリコロパーク」 |
・4月10日(日)、アピタ長久手店で「タイフードフェア」開催 |
・4月9日(土)、桜だより-春爛漫モリコロパーク-満開 |
・4月7日(木)、愛知県が、リニモ沿線動画配信「新たな発見と万博の思い出」 |
・4月5日(火)、アピタ長久手店で「タイフードフェア」週末に |
・4月5日(火)、桜だより-モリコロパーク-3分咲き、まもなく見ごろ |
・4月3日(日)、チャン・ビンさん、二胡演奏で被災地応援 |
・4月3日(日)、徳川園で、130人の「二胡」大合奏 |
・4月1日(金)、桜だより-モリコロパーク-開花 |
・3月30日(水)、モリコロパークで「はなもも・桜フェスタ」4月に開催 |
・3月28日(月)、徳川園で「桜・二胡音楽会」4月3日(日)開催 |
・3月25日(金)、各地で災害義援金活発、愛知県受付は1億円突破 |
・3月25日(金)、「もりの学舎キッズクラブ」メンバー募集 |
・3月21日(月)、モリコロパーク「愛知国際児童年記念館」閉館 |
・3月20日(日)、「モリコロパーク春まつり」盛況のうちに閉幕 |
・3月19日(土)、「モリコロパーク春まつり」開幕 |
・3月15日(火)、大村知事が、イベント実施呼びかけ。「モリコロパーク春まつり」は実施 |
・3月11日(金)、フラワードームに「モリゾー・キッコロの庭」 |
・3月8日(火)、栄で「愛・パーク開園2周年記念イベント」PR |
・3月2日(水)、上海万博での愛知県の企画が「日本イベント大賞」グローバル賞受賞 |
・2月27日(日)、モリコロパーク「愛知国際児童年記念館」閉館記念イベント(3/19~21) |
・2月24日(木)、モリコロパーク「公園マネジメント会議」会員募集中 |
・2月19日(土)、愛・パーク開園2周年記念イベント3月19日開催 |
・2月18日(金)、「EXPOエコマネーまつり」27日(日)に開催 |
・2月14日(月)、「モリコロパーク春まつり」3月19・20日に開催 |
・2月9日(水)、モリコロパーク「早春茶会」12日に開催 |
・2月8日(火)、モリコロパーク春まつり出展者募集(~2/16) |
・2月7日(月)、モリコロパークツアー、20日(日)に開催 |
・2月6日(日)、モリコロパークで、COP10開催記念植樹、3月6日(日)に |
・2月2日(水)、春の発芽へ「芝焼き」モリコロパークで19日に |
・2月1日(火)、モリコロパークで「ぽぷかる」13日に開催 |
・1月29日(土)、中国春節祭、2日目は大賑わい。今年も獅子舞は人気。 |
・1月28日(金)、中国春節祭、祝賀会でも日中美女軍団が競演 |
・1月28日(金)、「第5回名古屋中国春節祭」開幕。中国の旧正月「春節」が名古屋にやってきた |
・1月27日(木)、2月のモリコロパーク「愛知国際児童年記念館」イベント |
・1月26日(水)、瀬戸市で、29日(土)に「あいち環境絵本まつり」開催 |
・1月24日(月)、モリコロパークで「祖父母力アップ推進大会」 |
・1月24日(月)、「名チャリ」金山地区で運営スタート |
・1月23日(日)、ユニーの環境活動-モリコロも参加- |
・1月23日(日)、モリコロパークで巨大カルタ取り |
・1月22日(土)、30日(日)に「異文化パビリオン」講演会開催 |
・1月19日(水)、「リニモ早春ウォーキング」2~3月に開催 |
・1月18日(火)、愛知万博ピンバッジ交換会、23日(日)に開催 |
・1月17日(月)、モリコロパークツアー、23日(日)に開催 |
・1月16日(日)、22日(土)にモリコロパークで「愛・地球フェスタ」 |
・1月15日(土)、大好評、プロ野球選手によるキャッチボール教室 |
・1月14日(金)、「モリコロパーク春まつり」のステージ出演者を募集中 |
・1月5日(水)、「第5回名古屋中国春節祭」今月末に開催。中国の旧正月「春節」が名古屋にやってくる |
・1月4日(火)、モリコロパークで、16日にマラソン大会 |
・1月2日(日)、プロ野球選手によるキャッチボール教室、明日から申込受付 |