名古屋ナビ終わらない愛・地球博名古屋弁講座名古屋試写会情報名古屋グルメ情報
名古屋ナビ

名古屋開府400年
イベントレポート
12/31 名古屋開府400年祭フィナーレ
12/31クロージングセレモニー告知
12/25〜26伝統文化フェスティバル
10/17アカリナイト
ドームうまいもんワールド(11/20〜23)
11/23 閉幕
11/22 立浪ト−クショー
11/20 小倉トースト
11/7二胡音楽会
10/19宗春かるた
10/9名古屋弁かるた
10/9名古屋大茶会開幕
10/9〜11名古屋大茶会
9/26正文館書店本店
 「名古屋弁講座」
 映像はスターキャット
8/29どまつり総踊り
8/29どまつりに210万人
8/29どまつりSKE48
8/28どまつりディズニー
上海万博名古屋市ウイーク(8/6〜8/12)
8/12どまつりでフィナーレ
8/116日目
8/10「二胡」愛知から上海
8/09日中友好の合唱
8/08中国漢詩に感動
8/072日目
8/06「開会しよみゃあ!」
8/06河村市長上海で熱唱
8/05前夜祭開催
7/31〜8/1世界コスプレサミット・世界SAMURAIサミット
6/6徳川園山車揃え
6/6徳川園山車揃え画像
5/25〜6/6堀川展
5/22名古屋城さつき大会
5/15若宮まつり
5/15堀川まつり
5/8フェスタ510
5/5名古屋城古武道大会
5/4名古屋城で「火縄銃」
5/2ギネス「どまつり」
4/29「なごみゃ」オープン
4/20セントレアイベント
4/17春のコンサート
4/4桜二胡音楽会
4/4黒川友禅流し
4/3シダレザクラまつり
3/27名古屋城春まつり
3/27東山公園春まつり
3/22なごや食フェスタ
3/21旅まつり名古屋
3/6名古屋城つばき展
2/20劇場版どまつり
1/10市消防出初式
1/1 開府400年祭スタート
ブログ
・名古屋ナビ
メールマガジン
・名古屋試写会情報
・名古屋グルメ情報
名古屋開府400年祭ナビ

2010年は、名古屋の400歳をお祝いする
「名古屋開府400年祭」で盛り上がろみゃあ!
名古屋開府400年祭フィナーレ

名古屋開府400年祭を締めくくるファイナルイベントとして「クロージング
セレモニー」が12月31日(金)に行われました。開府400年の記念すべき
一年間を「音」と「映像」と「踊り」で振り返り、次なる開府500年に向け
た船出をお祝いするイベントが厳しい寒さの中、久屋大通公園久屋公園で開催。

オープニングは、はち丸と昭和保育園園児による「なごらっチョダンス」の踊
り、かわいい園児の踊りに集まった観客からは笑顔がこぼれます。
次いで、荒俣宏ゼネラルプロデューサー、おもてなし武将隊、河村名古屋市長、
矢野きよ実さんによる、映像を交えた開府400年祭を振り返る「トークセッ
ション」。猛吹雪で始まった名古屋城でのオープンニングから始まる映像に、
皆さんの思い出がコメントされ、会場の雰囲気は暖かくなります。

締めくくりは、にっぽんど真ん中祭り2010で「どまつり大賞」に輝いたDDM
&暁によるダイナミックな演舞。どまつりで披露したチームの踊りのあとに、
ギネス記録に挑戦した1万人総踊りをおもてなし武将隊や昭和保育園、河村市
長、矢野きよ実さんも加わって再現し、どえりゃあ寒い2時間を熱くして締め
くくりました。
「どまつり」9,481人が
ギネス世界記録に挑戦。河村市長も参加


名古屋を熱くするイベント「第12回にっぽんど真ん中祭り(どまつり)」が閉
幕しました。前夜祭から本祭2日目まで暑かったものの絶好の観覧日和となり、
観客数は昨年の210万人弱を上回る210万3千人と過去最高の観客動員数
で盛り上がりをみせました。

今年はどまつり12年目にして、ギネス世界記録への大挑戦に挑みました。
29日夕方5時から、名古屋開府400年を記念して開催された「どまつり・
名古屋大総踊り」では、9,481名の方が名古屋のど真ん中で踊りました!
大津通は矢場町交差点から栄交差点まで、挑戦者でぎっしり。挑戦者の中には
河村名古屋市長やはち丸、名古屋おもてなし武将隊の姿もみられ、ギネス世界
記録に貢献されました。
(注)画像上段は、大津通を埋め尽くした「どまつり」ギネス世界記録挑戦者。
  中・下段は、同イベントに参加した河村市長、はち丸、おもてなし武将隊

──────────【2010にっぽんど真ん中祭り】───────────
日程:8月27日(金)前夜祭、28日(土)本祭1日目、29日(日)本祭2日目
会場:名古屋市中区久屋大通公園他20会場
参加:221チーム、約23,000人
観客:2,103,181人
主催:財団法人にっぽんど真ん中祭り文化財団(名古屋市中区栄4-1-1)
※「にっぽんど真ん中祭り」公式サイト
名古屋開府400年祭パートナーシップ事業

名古屋ナビ