名古屋ナビ

名古屋ナビ
山田天満宮で、一足早く「巳」年掲示
山田天満宮で、一足早く「巳」が掲示され、巳年の初詣客を待っています。 山田天満宮では、本殿に参拝して家内安全・希望校合格などを祈願したあと、 本殿前に鎮座している「撫で牛」の頭をなでます。まだ本格的な受験シーズン ではありませんが、今日も参拝客がひっきりなしに牛の頭を撫でていきます。

学問の神様として知られる菅原道真をまつった「山田天満宮」では、多くの受 験生や受験生の家族が参拝に訪れます。菅原道真は学問の神様であると同時に、 飛び梅伝説など梅にまつわる話が多く梅にも御縁の深い方です。山田天満宮に は、境内一円に20本以上の白梅・紅梅が植えられています。
(2024年12月25日)


▲12月25日(水)、山田天満宮で、一足早く「巳」年掲示


▲12月25日(水)、山田天満宮、本殿前に鎮座している「撫で牛」


▲12月25日(水)、山田天満宮、金神社では1月3日に「初金祭」

───────────────────────────────────
山田天満宮 名古屋市北区山田町3-25 名鉄・JR・地下鉄大曽根駅から徒歩7分

名古屋ナビ