名古屋ナビ |
名古屋ナビ |
名古屋城東大手門跡地のサザンカに、謎の碑 |
名鉄東大手駅の南は、東大手門跡地。基幹バスが通る道路の間にある跡地には、
「清水橋街園」があります。清水橋街園には、この時期たくさんの花を咲かせ
るサザンカが目にとまります。
このサザンカの木の下に、「加藤忠四郎翁の碑」と書かれた碑が設置されてい
ます。加藤忠四郎と言われてもピンときませんが、昭和6年4月に陸軍によっ
て設置されたとあります。陸軍大将宇垣一成書とあり、加藤忠四郎が第三師団
に大きな貢献をしたので設置されたようです。名古屋城の史跡にたてられてい
る碑なので、かなり貢献した人でなければ設置され続けるはずがありません。
加藤忠四郎の貢献がどのようなものであったのかわからず、謎の碑です。 |
![]() ▲12月19日(土)、名古屋城東大手門跡地「清水橋街園」の、サザンカ
|
街園とは、街路に生じる有効スペースを活用して設置した広場空間スペース ─────────────────────────────────── 清水橋街園 名古屋市中区三の丸3-2 名鉄東大手駅南・名古屋市役所東 |
名古屋ナビ |