普段は中に入れない、名古屋城の重要文化財「東南隅櫓」の公開が、4月6日 (木)にはじまりました。桜(ソメイヨシノ)の満開が発表された今日、オススメ は東南隅櫓3階から眺める、天守閣や本丸御殿と桜のコラボです。東南隅櫓の 公開は4月9日(日)まで。(2017年4月6日)
▲4月6日(木)、約400年前に建てられた歴史が感じられる、東南隅櫓2階
▲4月6日(木)、約400年前に建てられた歴史が感じられる、東南隅櫓3階
▲4月6日(木)、東南隅櫓3階から眺める天守閣や本丸御殿は人気があります
▲4月6日(木)、東南隅櫓3階から眺める天守閣と桜は人気があります
昭和20年の名古屋空襲で天守閣は焼失して再建されたものですが、この「東南 隅櫓」は、空襲による焼失をまぬがれ約400年前に建てられたものが現存し ていますので、当時をしのぶには最適の建築物です。隅櫓といっても馬鹿にで きない規模で、弘前城や丸亀城の天守閣より大きいんだそうです。 ─────────────────────────────────── 名古屋城 名古屋市中区本丸1-1 総合事務所電話:052-231-1700